日本ラグビーフットボール協会技術委員会HPコーチング部門が主催する「Rugnet(指導者の勉強会)」が港区にある日本ラグビー協会のオフィス内ジャパンクラブにて開催されました。
今回はU20国際大会を2連覇しているフランスラグビー協会から、フランスU20代表ピケロニ監督、ルチエール技術委員長をお招きし、フランスラグビーの若手育成の哲学と仕組みについてお話をいただきました。
急遽、開催が決まり、募集期間が10日間と短かったにも関わらず38名の方が参加されました。ラグビーワールドカップでの日本代表の活躍もあってか、日本のコーチの方々が世界のラグビーからも知識を得たいという意欲の高まりを感じました。
RugnetはJRFUの指導者資格保有の有無に関わらず、誰でも参加できる形で募集を行います。よって、今回も他競技のコーチの方々もご参加くださいました。他競技のコーチの方々がラグビーから学ぼうとする姿勢に触れたことは、ラグビー指導者の参加者にとっても刺激があったことと思います。
最後に改めまして、今回ご登壇いただきましたフランスラグビー協会のU20代表ピケロニ監督、ルチエール技術委員長に厚く御礼申し上げます。
1.日 程 10月10日(木)19:00~21:00
2.場 所 日本ラグビー協会ジャパンクラブ(日本協会2F)
3.内 容 フランスラグビーの若手育成の哲学と仕組み
(1)U20フランス代表連覇の要因
(2)FFR(フランスラグビー協会)強化施設
(3)ユースカテゴリーにおける連携および年間強化体制
(4)フレンチラグビーにおけるコーチング哲学
(5)U20における強化施策
-フランスラグビーの最大の武器
-チーム強化におけるフィジカル面の位置付け
-グランド上でのコーチ間の役割分担
-個人主義の強いフランスでの一体感やチームワークの醸成の工夫
-試合前の準備
4. 講 師 フランスU20代表ピケロニ監督、ルチエール技術委員長、中竹竜二(コーディネーター)
5. 参加者 35名
(ピケロニ監督による講義)
(受講者の真剣な様子)
(ルチェール技術委員長による講義)
主催:日本ラグビーフットボール協会技術委員会HPコーチング部門
報告者:藤森啓介