日本ラグビーフットボール協会トップページ コーチネット・トップ

COACH NET

2021年度コーチカンファレンス実施報告

2021年度のコーチカンファレンスは動画を視聴するオンデマンド方式で開催致しました。方法は動画をご用意し、各自でご視聴いただき、指導者としての学びの機会としていただきました。参加者の方からのご意見として、自分の都合に合わせて学習できる今回の方法についてはとても好評で継続開催を希望される声が多く寄せられました。また戦略計画についても協力して行くという心強いコメントも多くありました。その他、様々なご意見を頂戴することができましたので、今後の活動に活かして参ります。

1.「JRFU中期戦略における普及育成計画について」約20分

講師:西機真氏(日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会委員長)

 

概要

日本ラグビーフットボール協会では、2050年までの長期的なビジョンや目標を策定、及び2024年までの具体的な中期戦略計画を策定しました。動画では普及育成委員長の西機氏より、協会全体の長期的なビジョン及び、普及育成に関わる戦略についてお話しいただきます。ラグビー関係者の皆さまにおかれましては、中長期戦略をご理解いただき、実現に向けてご支援とご協力をお願いいたします。

 

◆JRFU中期戦略計画WEBサイトはこちらから

◆戦略計画PDF資料ダンロード

2.「コーチング部門の中期戦略について」約10分

講師:川合レオ氏(日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会コーチング部門長)

 

概要

指導者養成を行うコーチング部門の中期戦略計画を説明する内容となります。有資格者の皆さまにおかれましては、中長期戦略をご理解いただき、有資格の仲間を増やすご協力をお願いいたします。

3.「安全とインテグリティについて」合計約40分

1)World Rugbyのプレーヤーウェルフェアの動向

2)脳振盪の確認テストおよびアンケートのお願い

3)ラグビー憲章を考える

4)ハラスメントの撲滅に向けて

 

講師:斎藤守弘氏(日本ラグビーフットボール協会安全対策委員長・インテグリティ推進部部長)

 

概要

World Rugbyはプレーヤーウェルフェア(選手の安全・安心)において世界で最も先進的なスポーツになるという決意を示すための6項目の計画を発表しました。ラグビーの発展は指導者のプレーヤーウェルフェア(選手の安全・安心)の意識、さらにはハラスメントを撲滅できるかどうかにかかっています。動画を視聴し、ご自身の知識、意識、行動をチェックする機会としてください。

 

またラグビー界には独自のチェックリストであるラグビー憲章が存在します。ラグビーの魅力を未来に継承するためにも、改めてラグビー憲章を考え、現場で実践していきましょう。

 

◆JRFU安全対策WEBサイト(ラグビー外傷・障害対応マニュアル等のダウンロード可能)

◆日本スポーツ協会「スポーツ現場におけるハラスメント防止動画」

◆ラグビー憲章の専用WEBサイトはこちらから(準備中)

4.コーチングパート

「チームのパフォーマンスを向上させるリーダーシップについて」約20分

講師:矢野広明氏(日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会コーチング部門委員/日本体育大学エクセレンスセンター)

 

概要

リーダーシップの研究の変遷や、スポーツの世界で注目されているリーダー像などについて、日本体育大学コーチングエクセレンスセンター所属の矢野氏よりお話をいただきます。  

 

☆MentimeterのURL☆

【入力用URL】

https://www.menti.com/7vhb78k3na

 

【確認用URL】

https://www.mentimeter.com/s/2e3f179140c6d4f870537552075fa509/97e8f4c340de 

5.ストレングス&コンディショニングパート

「長期選手育成について」約15分

講師:村上貴弘氏(日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会コーチング部門S&C担当/株式会社バイタルストレングス)

 

概要

これまで若年層の主なラグビー環境は週末のラグビースクールでの活動でしたが、昨今、アカデミーと言われる平日の練習環境も増えています。さらに今後、リーグワンに加盟するトップチームが若年層のプレーヤー育成に関与することも増えて行くことでしょう。活動機会の増大は日本ラグビーにとって間違いなく有益なことですが、プレーヤーの発育発達の知識を無視した活動の増大は燃え尽き症候群やスポーツ障害などを引き起こす可能性もあります。そこで本動画ではS&Cコーチの村上氏より長期的な選手育成についてお話をいただきます。指導者が正しい知識を持って若年層のプレーヤーにとってより良い環境を作って行きましょう。

6.アナリストパート

「トップリーグは世界に近づいたのか 〜データーで比較する〜」約20分

講師:宮尾正彦氏(日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会コーチング部門アナリスト担当/日野レッドドルファインズヘッドアナリスト)

 

概要

2019年ラグビーワールドカップで日本代表がベスト8入りを果たした男子15人制。世界での今後益々の活躍が期待される中、2022年1月から国内ラグビーの新リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(ジャパンラグビーリーグワン)」が始まります。リーグワンでは海外リーグ加盟チームとの対戦など世界での飛躍も目指しています。本動画では、このような状況を踏まえ、宮尾氏より海外リーグと日本のトップリーグのデータ比較などのお話をいただきます。

特別セミナー(2021年9月26日 20:00-21:30)

コーチング部門が提唱するプレーヤーセンタード・コーチングについて、日本体育大学の伊藤雅充教授をお招きして特別セミナー(Zoom)を開催しました。募集開始の翌日には500名の定員が埋まり、指導者の方々の学ぶ意欲を高さを感じました。今後、継続的にオンラインセミナーも開催して参ります。当日の講義については下記に公開しておりますので、ぜひご視聴ください。

 

テーマ:「プレーヤーセンタード・コーチングを考える」

 パネリスト:伊藤雅充氏(日本体育大学コーチング学教授)

ナビゲーター:村上貴弘氏(JRFU普及育成委員会コーチング部門委員)

司会:矢野広明氏(JRFU普及育成委員会コーチング部門委員)